売れる見せ方
前回、下記のような記事を書いた。 aiegc.hatenablog.com 「どうしてこんな配色にしたんだ」というような広告を見て、勢いで書き上げた。ーーーーーーーーーーーーーーー■こんなお悩みありませんか?・首が痛い・目眩がする・吐き気がする・肩こりがひどい・…
あなたは、自分のチラシやブログ、小冊子、ホームページ、ランディングページなどを作ったことがあるだろうか? すでに何かしら持っていたり、作ったことがあるのであれば一旦自分のものを見てほしい。その広告やページにおいて、メインで使われている色数は…
mbp-tokyo.com 「広告」は、 必ずしも嫌われるとはいえません。嫌われないどころか、感謝されて商品が売れる広告はどのようなポイントをおさえているのか上記の朝日新聞系の専門家サイトにて書いております。 ・プロフィール(集客コンサルタント&セールス…
小林製薬のネーミングセンスは秀逸だ。「熱さまシート」「サカムケア」「ケシミン」「アットノン」など笑ってしまうような商品名が多いが覚えやすく、商品名を聞いただけで、いつ・どこで・どんな時に使う商品なのかピンとくる。 CMもテレビショッピング並み…
「お風呂でサウナ気分」こちらはお風呂でサウナ気分が味わえる商品。テントの中は湿度が上がって保湿力が抜群に。温度調節用の窓もついていて快適に過ごせます。 上記のように、NHKで放送された便利グッズを紹介するコーナーNHKまちかど情報室「入浴タイム有…
「この人、何の仕事を している人だろう・・・」FacebookやTwitter、ブログにあるプロフィール写真を見てもわからない人が多い。写真自体は良かったり、写りは良いのだけど、どんな仕事をしている人かわからないのだ。まさに上記、私の以前のプロフィール写…
「俺、会社を3つ経営していて 年収5000万円なんだ。」「私は、有名な女性起業家のAさんと 頻繁にお会いする仲なのよ!」「僕は、東大出身の弁護士です。 あの事件を解決したのは、 この僕なんですよ!」「私はあの有名な女性誌『◯◯』で 読者モデルをやってい…
「広告を作って販売しているのに 商品が全然売れない・・・ 広告うまいのに理由がわからない」と、とある経営者の方が嘆いていた。そこで、「どんな人をターゲットに 販売しているんですか?」と聞いてみた。「50代くらいの男性経営者」とのこと。ランディン…
最新版はこちらから ↓ ↓ ↓ anita-egc.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「検索すればわかる」と言う人がいる。確かに、その気持ちはよくわかる。私もよく「ググレカス」と思うことがあるからだ。検索すれば一発でわかることを調べずに聞く人…
「私と直接会える♡ お茶会を開催します!」というような告知風なことをブログやFacebookなどに書く人がいる。こういうものを見ると、「この人は一体、 芸能人か著名人か 地下アイドルか 何かの教祖なのか?」と思ってしまう。有名な芸能人や著名人などであれ…
youtu.be まずこのCMを見てもらいたい。牛乳石鹸のCMなのだが、どのように感じただろうか? 動画は、彼が朝のゴミ出しをするシーンから始まる。 その日は息子の誕生日だ。仕事の合間を縫って妻からメールで頼まれた誕生日ケーキとプレゼントを買いながら彼の…
広告のキャッチコピー、ブログのタイトルなど、説明しないとわからないような単語を入れていないだろうか?そういうことを指摘したら、「本文に書いてあるから読めばわかる」なんていう人が言うが、キャッチコピーやタイトルでつまずいた人はその後の本文な…
『にしおかすみこ』を覚えているだろうか?「この豚野郎!」などと言いながらボンテージ姿で鞭を振り回しSM女王キャラで一時期売れた芸人である。先日、あさイチを見ていたら似ている人がリポーターをしているなと思っていたら本人だったので驚いた。かつて…
私は、仕事が好きだし嫌いだ。正しく言えば・・・楽しい&結果の出る仕事が好きで苦しい&余計な仕事が嫌いだ。某ニートの迷言、「働いたら負けかなと 思ってる。」とまでは言わないが、半分くらいは同感だ。余計な仕事が嫌いなので、なるべく最短ルートで終…
プロフィールや自己PR文の作成や添削の仕事も個人会社問わず承っているのですが・・・謙虚な方ほどものすごい実績や経験をお持ちというケースが多くあります。謙虚な方が事前に書いてくださったプロフィール文や自己PR文を読むとさほど凄い人には感じません…
ライターやデザイナー、カメラマンなどのクリエイティブ職、コンサルタント、マーケッターなど売っている物が見えにくい職種は・・・資格や免許がなくても仕事はできるため、誰でも名乗れてしまう。例えばライターの場合、1文字1円未満のコラムを1回でも投稿…
本日は・・・スマホで誰でも簡単にできるより美味しさが伝わる写真の撮り方&加工の仕方についてご紹介します。まず今回の料理はこれ。洒落っ気なしのラーメンです。オシャレ系では雰囲気推しになるのでね。【微妙な例】 まずやや上から全体的に撮った場合。…
「持ち時間5分で ビジネスプランを 発表してください」そう言われたらどんな発表にしますか?本日は、私が通っている三鷹市が主催する起業塾「三鷹市身の丈起業塾」の日だったのですが、ビジネスプランの発表の回でした。それぞれの発表を聞き、市場性・現実…
「現状に満足していますか?」「今の自分に満足してますか?」これを言われて「はい!満足しています!」と答える方はなかなかいないかと思います。いかがでしょうか?自分は不幸だ・・・何もかもがうまくいかない・・・などとマイナスな感情になっている人…
「なぜかチラシから全然申込みがないんです・・・」「キレイなホームページって言われるのですが 何がいけないのでしょうか?」そのようにおっしゃって、ホームページやチラシ、ランディングページを見せに来てくださる方がいます。そのように、申込みや問い…
「ボジョレーヌーボーはおいしくないって本当?」これは近所にあるお気に入りのスーパーのレジに貼ってあったクイズ。答えは・・・「当店で扱う他のワインは数年以上 熟成されたものですが、 ボジョレーヌーボーはその年の葡萄を 使って作るワインです。 そ…
どうも。集客セールスライターのアニータ江口です。ずーっと放置していたTwitterを再開しました。こちらです。 twitter.com フォローやリプ、メッセージはお気軽にどうぞ!▼各種フォローはこちらから Hatena Twitter Facebook 少なくともブログを投稿したら…
昨日、異業種交流会にて1分間PRタイムをいただき、壇上にてスピーチをする機会がありました。その原稿を作成する際、1分間テレビショッピングを参考にしたと昨日の記事で書きました。 aiegc.hatenablog.com そして、1分間テレビショッピング以外に、もう1つ…
つい先ほどまで、異業種交流会からの慰労会に行っておりました。この異業種交流会、かなり大規模なんですよ。年齢層は50代くらいの方が多いですね。そして私のようなフリーランスの人や20代は数人。歴史ある会社のオーナー様が大半でした。そのようなアウェ…
明日、異業種交流会に参加するのですが、ただの異業種交流会ではなく・・・1分間スピーチとブース設置をして良い交流会なのです。なのでせっかくならばアピールせねばと。で、なんとか完成させました。自分の宣伝用チラシ!チラシを作成していて思ったのが、…
皆さんは、好きなテレビ番組はありますか?私はあまりテレビを見ません。見てもほとんど録画です。そしてその、私が見る数少ないテレビ番組は・・・タモリ倶楽部、アド街ック天国、ブラタモリ、空から日本を見てみよう、岩合光昭の世界ねこあるき、月曜から…
先日行った、大久保の韓国料理店で見たメニューが面白かった上に突っ込みどころ満載で意味がわからなかったので本日はその話をご紹介しようと思います。それがこちら。 食べ物の写真がないんですが・・・本当に韓国料理店のメニューなのでしょうか?それに・…
先日、ディスカバリーチャンネルをつけていたら「ヒトラー完全ガイド」という番組を放映していました。番組を見ている中で、これはセミナーやスピーチに役立ちそうだと思った反面、まさに「人心掌握術」だと気付き、ぞっとしたものがあったためシェアします…
一昨日は、セールスコピーライター養成講座にオブザーバーとして参加してきました。いわゆる受講生のフォロー役ですね。古山先生の講座は本当にわかりやすいですし、全く飽きないませんね。復習にもなりましたし、新たな発見もありました。あまりに気づきは…
ブログやコラム、web広告やチラシなど、自力で作っている方はいつも画像を探すのに苦労していませんか?画像を無断使用すると、後々になって請求が来ますから、無料だと確定しているものでないと危険です。画像検索して適当に使ったら、プロのフォトグラファ…