あなたの宣伝部長!集客コンサルタント&セールスコピーライター|アニータ江口のブログ

【旧ブログ・はてな補完用】セールスコピーライター・アニータ江口@あなたの宣伝部長のブログ

2016年から書いている当ブログは、現在「公式サイト兼ブログ」《anita-egc.com》の補完用として機能しています。まずは1番上の記事、【初めての方へ】をご覧ください。

なぜ宣伝文は、小学生でもわかる言葉で書く必要があるのか?

f:id:aiegc:20161209125310j:plain

どの業界にも専門用語がある。
多分考えればわかることもあるが・・・

広告や宣伝においては
「意味わかんない・・・」と
思われた時点で
読まれなくなる。

例えば、セールスコピー。
聞き慣れている人は何てことないが
聞き慣れない人は一瞬戸惑う。

考えて分解してみれば・・・

・セールス=販売・売る
・コピー=キャッチコピーの「コピー」なので
     宣伝文・広告分

なので、
「ああ、なにか広告の文章ね」と
なると思う。

だが、そこまで考えて分解して読んでくれる人は
どのくらいいるかということが問題だ。

読者の方をどういう人に定めるかによって
専門用語をどこまで使うか変わってくる。

「セールスコピー」は分解すればおそらく
わかるので専門用語ほどでもないが、
さほど馴染みはないだろう。

広告やライティングの本を読むと
「小学生にもわかるような
 文章で書くことが理想的だ」とある。

確かに、広告においてが簡単にしておいて問題はない。
馬鹿にされていると思う人はさほどいないだろう。

少しでも意味がわからないことがあれば、
無関係もしくは難しそうと思われてゴミ箱行きだ。
広告を広告だとわかっていて、率先して自ら読む人は
あまりいないだろう。昨今特に広告は嫌われがちだ。

だからこそ、ほんの少しでも興味を持ってもらう
必要があるし、つかみの一瞬が何よりも大事で、
そして、失敗すると一瞬で捨てられる。
だからこそ、キャッチコピーが大事になる。

様々な広告やチラシ、ページ、ニュースなど
なぜか惹かれて見てしまうものや、
一瞬にして見るのを止めるものがある。

どう違うのかを考えていると・・・
いかに自分に関係あり、
自分に得がありそうで、
すんなり頭に入ってくるかが
重要なのだと感じる。

自分が書く上でも気をつけていきたい。



*****

★現在募集中の講座
売上&集客UP!効果的な宣伝方法がわかる!
マーケティング&ライティング講座【特典付】

@新宿周辺1月8日(日)→★★★ 


「ネーミング・コピー」部門ブログ

ランキングでおかげ様で1位継続中!
ポチッとしていただけたら嬉しいです。
    ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 経営ブログ ネーミング・コピーライティングへ 



aiegc.hatenablog.com

ブログランキング参加中! にほんブログ村 経営ブログ ネーミング・コピーライティングへ
にほんブログ村 経営ブログ 広告・マーケティングへ
にほんブログ村 経営ブログ マインドセットへ